日清シスコ オートミールごはんを、お茶漬けと卵かけごはんで食べてみたので、口コミしちゃいますね!
この記事では、オイコス プレーン加糖 の正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!
日清シスコ オートミールごはん 口コミ
日清シスコ オートミールごはんとは、米つぶ型に加工されたオートミール。
調理方法は、
- 深めの耐熱容器で、オートミールごはん30gと水40mlを合わせる。
- ラップせずに、レンジ加熱(500W約1分30秒、500W約1分20秒)。
- ラップをして、2~3分蒸らす。
- 全体をかき混ぜれば出来上がり。
ご飯のような感覚で、オートミールが食べられるというもの。
ご飯ほどの粘りはありませんが、モチモチして、楽しい食感が楽しめました。
アレンジレシピを考えるなら、普通のご飯で作れるものにすればいいかと思います。
おにぎりや卵かけごはん、ふりかけご飯、カレーなど。
今日までには、卵かけごはん(卵黄のみ)と、お茶漬けを作って食べてみました。
日清シスコ オートミールごはん 卵かけごはん
↓ オートミールごはん30gと水40mlを合わせると、こんな感じです。
レンジ加熱(500W約1分30秒、500W約1分20秒)して蒸らすと、モチモチのオートミールごはんが出来上がります。
↓ とりあえず、卵を割り入れてみました。
しかし、これはさすがに、溶き卵を飲む感覚になりそうですよね。
なので、白身を他の器にうつして、卵黄だけを混ぜてみると、
↓ こんな感じになりました。
卵黄だけでも、わりと汁気の多い感じですね。
悪くはなかったのですが、個人的にはあまりハマらなかったかな。
ごはんのように食べるなら、カレーをかけたり、炒飯にしたりしたほうが食べやすそうに思えました。
オートミールごはん お茶漬け
お茶漬けにするときは、オートミールごはん30gとお茶漬けの素、適正量のお湯を入れて、3~4分まつだけ。
適正量のお湯とは?と思ったのですが、
- オートミールごはんをご飯風に仕上げるときに必要な40ml
- お茶漬け海苔を楽しむためにご飯にかけるお湯100ml
を合わせて、140mlくらいのお湯を注いで4分待ってみました。
すると、オートミールごはんが思い切りふくらみまして、
↓ 汁気の少ない状態に。笑
そして、食べてみると…ちょっと辛い。
なので、お湯をほどほどに追加していただきました。
でも、3~4分放置すると、わりと冷めていたので、お湯を足したことで、温度的にもちょうどよくなり、美味しくいただくことができました。
お湯を目いっぱい吸い込んでも、形が崩れてしまうこともなかったです。
ただ、かなりふくらんで、かさが大きくなるので、お茶漬けのときはオートミールごはん20gくらいでもいいかも。
食べきれないこともなかったのですが、ちょっと多い感じがしました。
▼日清シスコ オートミールごはん はこちら
日清シスコ オートミールごはん カロリー
日清シスコ オートミールごはん(1食分30gあたり)のカロリーや糖質などは、下表のとおりです。
エネルギー | 119kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 糖質 食物繊維 | 21.6g 18.1g 3.5g |
食塩相当量 | 0.006g |
アレルゲンは、小麦と大豆です。
糖質やカロリーが控えめで、食物繊維たっぷりなのがうれしいですね。
▼日清シスコ「新」シリーズ食べ比べセット はこちら
日清シスコ オートミールごはん 口コミ まとめ
日清シスコのオートミールごはんは、モチモチ・プチプチした食感がたのしい米つぶ型オートミールでした。
新しい食感で、ごはんとしてアレンジできるので、いろいろな食べ方が楽しめそうですね。
個人的には、お茶漬けが手軽で好みでした。
でも、お茶漬けにするとオートミールごはんがかなり膨らむので、今度は1食20gくらいで作ってみたいと思います。
日清シスコの新オートミールシリーズには、パンやフレークもあるみたいだね!
あなたも新しいオートミールを楽しんでみてね!
▼日清シスコ「新」シリーズはこちら