当サイトはプロモーションを含みます。

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪
Chiko
Chiko

コープさんで、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)を買ってみました。

とっても便利で美味しかったので、口コミしちゃいますね!

Choco
Choco

この記事では、コープで購入したエスビー チーズフォンデュ(レトルトタイプ)の正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!


お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪ 口コミ

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪

今回紹介する、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)は、長年お世話になっているコープさんで購入しました。

コープさんは生活に必要なものが一通りそろうし、数量限定の特売などもあるので、本当に助かります。

普段のお買い物も、スーパーより安いことも珍しくないので、毎週ドッサリ配達してもらっています。

▼暮らしに必要なものがなんでも買えちゃうCOOP生協さんはこちら

コープの宅配 公式サイトはこちら

今回購入した、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)は、レトルトタイプです。

なので、常温保存が可能です。

冷蔵タイプのチーズフォンデュも美味しいけど、冷蔵庫のスペースを陣取ってしまうんですよね。

その点は、レトルトだと直射日光や高温・多湿を避けるだけでOKなので、とっても助かります。

エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)は、250g入り。

パウチのまま5~7分湯銭するか、器にうつしてラップしレンジ加熱するだけ。

レンジの場合は、500Wで約1分50秒、600Wなら約1分20秒です。

とても手軽なのですが、このタイプだと、チーズがじょじょに冷めてしまいますよね。

なので、うちではホットプレートで具を焼きながら食べます。

大きなホットプレートだったら、小鍋か陶器の器にチーズを入れて、プレートの上に置くのもいいですね。

キャンプなどで便利なアルミ製の容器を使うのもいいかも。

じつは、レトルトタイプのチーズフォンデュを買ったのは初めてで、

「常温でOKなチーズってどうなのかな…」とも少し感じていました。

でも、食べてみると、普通にいい感じ。

クセがなくて食べやすく、伸びのいいチーズでした。

焼いた具に絡ませるのはもちろん、

↓ パンなどに絡ませてから焼いてもいい感じ♪

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪

楽しくて美味しくて、テンションあがりました。笑

チーズタッカルビなどにアレンジしてもいいみたいなので、これはぜひリピートしたいですね。

またまたいいもの見つけちゃいました♪

▼エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)はこちら

エスビー チーズフォンデュ カロリー

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪

エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)(1袋250gあたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。

エネルギー246kcal
たんぱく質7.5g
脂質14.3g
炭水化物21.8g
食塩相当量3.5g

▼盛りつけ皿が一体化したチーズフォンデュ機はこちら

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪ まとめ

チーズフォンデュ レンジ&ホットプレートで焼きフォンデュ♪

コープさんで購入した、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)。

レトルトタイプのチーズフォンデュを買うのは初めてだったのですが、クセがなくて美味しかったです。

レトルトだから、常温保存できるのもうれしいですね。

チーズタッカルビにアレンジしたり、トマトソースやカレー粉で味変するのも良さそう。

また見かけたら、買っておきたいです。

もしよろしければ、あなたも一度たべてみてくださいね。

Chiko
Chiko

私は、普通にスーパーで買える商品も、コープさんで購入することが多いです。

毎週、いろいろな商品がたくさん流通しているので、飽きないんですよね。

▼コープさんはこちら

コープの宅配

Choco
Choco

コープ生協さんは、値段も良心的でうれしいよね!

あなたもピッタリな商品を見つけてみてね!

▼チーズフォンデュ関連商品はこちら


総合旅行予約サイトの楽天トラベル

タイトルとURLをコピーしました