当サイトはプロモーションを含みます。

メタバースとVRの違い

メタバースアトラクション「NARUTO×BORUTO VR」の広告が新聞にすごく大きく載っていました。

それより少し前に興味をもった、メタバース空間「なにわ男子HOUSE」は、アプリやブラウザで簡単にアクセスできました。

でも、今回のメタバースアトラクション「NARUTO×BORUTO VR」は、ダイバーシティ 東京 プラザ(東京都江東区青海)の特設会場で体験できるVRゲームとのこと。

(開催期間は、2023年3月21日(火・祝)~5月28日です。)

【アトラクション公式 HP】 https://www.vr-naruto.com

メタバースとVRはどう違うのか、うまく説明できなかったので、改めて調べてみました。

▼楽天デイリーランキング1位獲得のVRゴーグルはこちら

メタバースとVRの違い

メタバースは仮想空間そのもの

メタバースは仮想空間そのものを指す言葉で、VRは仮想空間を体験するための手段・技術と考えられています。

VRは、VRの機器や技術を使って、限定された空間で仮想体験ができるイメージで、メタバースのひとつなのですね。

そして、VRやARを使わずに、ブラウザやアプリで簡単に参加できる仮想空間もメタバースと呼ばれています。

参加人数

メタバースは仮想空間で、複数人でコミュニケーションをとったり、複数人が一緒に参加できるイベントを開催することができます。

でも、VRは基本的に一人でバーチャル体験をすることが多いようです。

もちろん、どちらにも例外があります。

自由度の高さ

従来のVR空間は、建物の一部だけ、街の一部エリアだけといった規模でを仮想化することが多かったです。

でも、メタバースでは、街を丸ごと仮想化したり、世界全体を作り出すようになりました。

また、メタバースはブラウザーを使って簡単にアクセスできるものも増えてきました。

一方、VRは、専用のヘッドセットなどの機器が必要にです。

そして、それらはまだ高価なものが多いため、体験するにはすこしハードルが高いと言えるかもしれません。

メタバースとVRの違い まとめ

メタバースは、VRよりもより広い範囲の仮想体験やコミュニケーションを提供することができるのですね。

また、VRは、主に娯楽や教育などの個人的な体験に焦点が置かれていることが多いようです。

ですが、メタバースはビジネスやイベントなど、さまざまな目的のために使用されはじめているようです。

メタバースは新しい技術なので、まだ規制が十分でなく、問題点も残っています。

ですが、新しいものがうまれると、かならず問題も発生するもの。

何事も、実践と改良を繰り返して発展していくしかないのではないでしょうか。

メタバースのこれからが楽しみですね。

▼Amazon ベストセラーのVRゴーグルはこちら

created by Rinker
PICO
¥49,000 (2024/05/06 19:52:47時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました