当サイトはプロモーションを含みます。

神社参拝

お散歩

初詣 2025 堺市北区

2025年の初詣は、大阪府堺市北区の長曾根神社と金岡神社をハシゴしました。笑どちらも、普通の日に参拝したことはあったのですが、夫が「長曾根神社の正月が気になる…」と言い出したので、元旦のお昼過ぎから出かけました。それというのも、長曾根神社は...
お散歩

難波八坂神社 御朱印 ご利益 おみくじ

大阪市浪速区にある、難波八坂神社に行ってきました。難波八坂神社は、厄除け・疫病退散・縁結び・夫婦円満・安産といったご利益で知られていますね。また、獅子殿(舞台)がバエるということでも、人気を博しているようです。南側の鳥居から入って、まっすぐ...
お散歩

大国主神社 御朱印 大阪

大阪市浪速区にある、大国主神社に行ってきました。じつは、難波八坂神社に行くために、地下鉄御堂筋線の大国町で下車して、偶然、こちらの神社を見つけました。でも、大国主神社も、金運アップのお守り「種銭」が有名なんですね。御堂筋に面した鳥居のほうか...
お散歩

下鴨神社 御朱印

ゴールデンウィークの中ごろ(2024/04/30)に、京都の下鴨神社へ行ってきました。「下鴨神社」っていうのは通称で、正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」っていうんですね。なんでも、ご祭神さま(玉依媛命・たまよりひめのみこと、賀茂...
お散歩

四天王寺 初詣 アクセス

今年は初詣に、大阪市天王寺区の四天王寺に行ってきました。この記事では、四天王寺へのアクセスや参拝時間、初詣に行ってみた口コミなどを紹介します。お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場四天王寺 初詣 アクセス所在地:大阪市天王寺区四...
お散歩

長曽根神社 堺市

今週のお散歩は、大阪府堺市の長岡神社に行ってきました。所在地:大阪府堺市北区長曽根町3014-3最寄り駅は南海高野線・泉北高速鉄道の中百舌鳥駅。最寄りと言っても、歩くと20分くらいかかりそうです。また、大阪御堂筋線「新金岡」駅や、南海高野線...
お散歩

神社参拝 金岡神社(大阪府堺市)

金岡神社 所在地:大阪府堺市北区金岡町2866今週のお散歩は、近くの神社に行ってきました。日本最古の官道「竹内街道」沿いにある小さな神社です。金田の氏神で、住吉大神(すみよしおおかみ)・素戔嗚尊(すさのをのみこと)・大山咋命(おおやまくいの...