節分の巻きずしはいつも手作りしていたのですが、今年はコープさんの宅配で、「キンパ風牛焼肉巻き」という巻き寿司を買ってみました。
これが想像以上に美味しかったので、口コミしちゃいますね!
この記事では、コープの宅配で購入した節分の巻き寿司「キンパ風牛焼肉巻き」の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ!
コープ 節分 巻き 寿司 口コミ
この記事で紹介する「キンパ風牛焼肉巻き」は、長年お世話になっているコープさんの宅配で購入しました。
コープさんは生活に必要なものが一通りそろうし、数量限定の特売などもあるので、本当に助かります。
お取り寄せグルメなども流通するのですが、通常の配送と一緒に、1個から届けてもらえるから便利です。
普段買っている商品のお値段も、スーパーより安いことも珍しくないので、毎週ドッサリ配達してもらっています。
▼暮らしに必要なものがなんでも買えちゃうCOOP生協さんはこちら
コープの宅配 公式サイトはこちら
「キンパ風牛焼肉巻き」は、コープ商品ではないみたいで、製造者は株式会社ヨシダさんとなっていました。
真空パック(?)の冷凍食品です。
冷凍のまま、レンジで加熱し、20~30分冷ませばOK。
加熱時間は、500Wで約3分40秒、600Wなら約3分です。
パッケージには、何やら「すぐに冷凍保管してください」とか、「※通常の冷凍食品より変化に敏感です。」「冷蔵庫内での保管や解凍、また自然解凍はできません。」【電子レンジ専用商品です。】などと目立つところに全力で書かれていました。
なので、これ、ちょっとした不手際でお米がボソボソになったりとかするのかしら…と、一抹の不安を感じつつ、レンジ加熱して冷ましてみました。
すると、仕上がりは↓ こんなかんじ。
めっちゃ旨いやん。笑
普通に書いてある通りにしておけば、ぜんぜん大丈夫でした。
味の方は、想像通り、焼き肉のたれで炒めた牛コマ肉がメイン。
でも、それだけではなくて、キムチっぽい味がしたり、ほうれん草のナムルが出てきたり、卵の存在感がいい味出してたり…想像以上に美味しかったです。
じつは私、キンパって食べたことがなかったのですが、買ってみてよかったです。
ただ、キンパ風の巻き寿司だからか、海苔は日本の焼きのりが使われていました。
なので、本来のキンパとはまたちがう美味しさなのかもしれませんね。
だけど、とっても美味しかった。
大当たりです♪
▼通販で購入できるキンパはこちら
コープ 節分 巻き 寿司 カロリー
コープの宅配で購入した節分の巻き寿司「キンパ風牛焼肉巻き」(1食270gあたり)のカロリーなどは、下表のとおりです。
エネルギー | 508kcal |
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 88.6g |
食塩相当量 | 2.6g |
アレルゲンは、小麦・卵・牛肉・ごま・大豆 です。
▼通販で購入できるキンパはこちら
コープ 節分 巻き 寿司 口コミ まとめ
コープの宅配で購入した節分の巻き寿司「キンパ風牛焼肉巻き」は、牛焼肉以外の味もたくさん楽しめる、とっても美味しい巻き寿司でした。
海苔は日本の焼きのりなので、本来のキンパとは少しちがうのかもしれないけれど、とっても美味しかったです。
節分以外でも、食べたくなる美味しさ。
注意書きがたくさん書いてありましたが、普通に冷凍庫に5日ほど保管していても、問題ありませんでした。
節分の巻きずし、コープさんで買うのもありですね!
コープさんは、品ぞろえが豊富なので、米系の冷凍食品だけでも、何種類も流通しています。
入会しなくても購入できるお試しセットなども評判が良いので、よかったら一度チェックしてみてくださいね。
▼コープさんはこちら
コープの宅配
コープ生協さんは、値段も良心的でうれしいよね!
ご高齢の方や、子育て世代の優遇とかもあるんだよ♪
配送料を節約する方法もいろいろあるから試してみてね!
▼通販で購入できるキンパはこちら