当サイトはプロモーションを含みます。

コープおすすめ商品 ささみ フレーク

コープおすすめ商品 ささみ フレーク
Chiko
Chiko

コープさんで、国産素材シリーズの油無添加 鶏ささみフレーク を買ってみました。

とっても便利で美味しかったので、口コミしちゃいますね!

Choco
Choco

この記事では、コープ 国産素材シリーズ 油無添加 鶏ささみフレークんの正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!


お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

コープおすすめ商品 ささみ フレーク 口コミ

コープおすすめ商品 ささみ フレーク

今回紹介する、鶏ささみフレークは、長年お世話になっているコープさんで購入しました。

コープさんは生活に必要なものが一通りそろうし、数量限定の特売などもあるので、本当に助かります。

普段のお買い物も、スーパーより安いことも珍しくないので、毎週ドッサリ配達してもらっています。

▼暮らしに必要なものがなんでも買えちゃうCOOP生協さんはこちら

コープの宅配 公式サイトはこちら

この記事で紹介する鶏ささみフレークは、コープ商品です。

国産鶏ささみの水煮(ほぐし身)ですね。

ちなみに、製造元はいなば食品株式会社さんです。

コープおすすめ商品の鶏ささみフレークは、国産ささみ肉100%使用。

原材料は、ささみ肉と野菜スープ・食塩・加工でん粉だけのシンプルな商品です。

食べてみますと、塩味や野菜スープの味はあまり濃くなかったです。

すごくヘルシーな印象。

でも、そのままでも美味しく食べられる旨みと塩味が感じられます。

離乳食につかわれるときなどは、さっと塩抜きするといいかもしれませんね。

Chiko
Chiko

茶こしでかるく汁気をきって、やかんの熱湯を回しかけたり、小鍋に沸かしたお湯につけて振り洗いすると手軽ですね。

Choco
Choco

100均とかにも売ってる ↓ 深型の茶こしがあると、ちょいちょい便利だよ~♪

コープおすすめ商品 ささみ フレーク

うちはいつも、かるく汁気を切って、サラダのトッピングにします。

あと、感じるごと小鍋にいれて沸かして、卵でとじて、一人ランチとか。

玉ねぎのスライスとかもいれると美味しかったりします♪

そんなこんなで、何かと便利に使えるし、常温保存OKでヘルシーなので、ちょくちょくリピートしています。

▼鶏ささみ缶(食塩・油 無添加)はこちら

コープおすすめ商品 ささみ フレーク カロリー

コープおすすめ商品 ささみ フレーク

コープおすすめ商品 ささみ フレーク(1缶70g)のカロリーなどは、下表のとおりです。

エネルギー37kcal
たんぱく質8.5g
脂質0.2g
炭水化物0.3g
食塩相当量0.7g

鶏ささみフレーク缶(しっとりやわらかオイル調理)はこちら

コープおすすめ商品 ささみ フレーク まとめ

コープおすすめ商品 ささみ フレーク

コープさんで購入した、国産素材シリーズの油無添加 鶏ささみフレーク。

油無添加(野菜スープ煮)なので、とてもヘルシーで美味しいです。

缶詰だから、常温保存OKなのも助かりますね。

離乳食にそのまま使うのなら ↓ 食塩無添加がいいかもしれません。

でも、コープ商品の鶏ささみフレークも、塩味は控えめでした。

それに、野菜スープもクセがなくてやさしい風味で、ささみのうま味が引き立ちます。

買っておくと、何かと便利すよ。

もしよろしければ、あなたも一度たべてみてくださいね。

Chiko
Chiko

私は、普通にスーパーで買える商品も、コープさんで購入することが多いです。

毎週、いろいろな商品がたくさん流通しているので、飽きないんですよね。

▼コープさんはこちら

コープの宅配

Choco
Choco

コープ生協さんは、値段も良心的でうれしいよね!

あなたもピッタリな商品を見つけてみてね!

▼通販で購入できる鶏ささみフレーク缶はこちら


総合旅行予約サイトの楽天トラベル

タイトルとURLをコピーしました