当サイトはプロモーションを含みます。

大泉緑地公園 ランチ

大泉緑地公園 ランチ

2025年3月29日土曜日。

満開の桜を求めて、大阪府堺市の大泉緑地公園に行ってきました。

大泉緑地は、桜広場のソメイヨシノも見事ですが、私は桜広場に隣接する双子山の上がお気に入り。

双子山の上にいって座ると、本当に目の前で桜を見ることができるんです。

そして、肝心の桜は8~9分咲きという感じでした。

それに、桜の木の本数も減っていたり、花をつけなくなった木が目につくような…。

なんだか、例年よりすこし桜が少なくなった印象でした。

そんなこんなで、そんなこんなで、双子山でお弁当を食べた後は、園内を散策。

中央花壇の方へ行ってみますと、新しい?お店が。

中央休憩所(大泉池に向かって左側)のあたりに、卵料理専門店がありました。

大泉緑地公園 ランチ

こだわりの卵とお米が味わえるみたいですね。

この日はお弁当持参だったので寄れませんでしたが、期間限定メニューとか、いろいろ工夫されているみたいで、美味しそうでした。

それにここ、テラス席はワンちゃんOKなんですね。

大泉緑地公園 ランチ

大泉緑地公園は、新金岡駅から歩くと、わりと飲食店もあるし、

駅前のイオンスタイルでお弁当を買ったり、イオンの2階にあるスタバやマックでテイクアウトするのもいいかもしれません。

あと、あそこのイオンスタイルって、日替わりでキッチンカーも来るので、タイミングよく好みのランチがゲットできるかも?

でも、卵好きなら、大泉緑地公園でしか食べられない?卵料理でランチするのも楽しいかもしれませんね。

私も一度は行ってみたいです。

あと、中央花壇のパンジーとチューリップも見事でしたよ♪

大泉緑地公園 ランチ
大泉緑地公園 ランチ
大泉緑地公園 ランチ

チューリップは予想外だったので、なんだかとてもうれしかったです。笑

それに、ひつじ公園の前の道なんかにも、すみれがビッシリ咲き誇っていて、いい香りもしてました。

そういえば、大泉池の小さな島みたいなところに、野鳥がたくさん来ていました。

大泉緑地公園のまわりって、そんなに田舎でもないのに、こんなに野鳥が集まっているんですね。

大泉緑地公園 ランチ

それに、鴨も数組みられました。

大泉緑地公園 ランチ

人慣れしているのか、わりと近くまで来てくれます。

来月辺りは、かきつばた園が見ごろを迎えそうだし、夏には蓮がたのしみな大泉緑地公園。

我が家からは微妙に距離を感じるロケーションなのですが、笑

また、ちょくちょく花や緑とふれあいに行きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました